投稿日:2021年12月17日

モルタル造形とは?

こんにちは!大阪府岸和田市に事務所を構え、和泉市などの近畿一円でさまざまな建物を対象とした左官工事を行っている株式会社松熊工業です。
「モルタル造形ってどのような技術なの?」
このように思う方もいらっしゃるのではないでしょうか?
モルタル造形の技術はさまざまな表現を可能にする職人技です。
そこで、今回はモルタル造形について具体的にご解説いたします。
ぜひ、最後までご覧ください!

モルタル造形とは?


モルタル造形とは、名前の通りモルタルで造形物をつくることです。
デザインコンクリートやモルタルアートなどとも呼ばれます。
モルタルを塗ってから乾燥して固まるまでに、専用の道具で石や木などの形に削ったり撫でたりして形をつくります。
モルタルの乾燥後に塗料で色付けをして、石や木などを表現する技術です。

モルタル造形の歴史

日本では古来から漆喰で龍や花などの模様をコテで表現する『鏝絵(こてえ)』と呼ばれる技術がありました。
この鏝絵は漆喰をさまざまな形や大きさのコテを使って漆喰を少しずつ盛りながら表現をするのでかなり高度な技術が必要といわれています。

テーマパークなどで活躍

日本には古来から『鏝絵』という技術があることは先述の通りですが、着色や造形の技術が本格的に普及したのは、ディズニーランドの建設時に外国の職人が伝えたからといわれています。
モルタル造形は、モルタルの盛り方や型の形でさまざまな表現を可能にします。
そこに着色の技術が加わることによって、全く違うものへと変化させる匠の技術です。
そのため、独創的なデザインを求められるテーマパークなどでは重宝されています。

【求人】新規スタッフを募集中です!


ただいま株式会社松熊工業では、左官工事に携わってくださる新規スタッフを募集中です!
弊社は会社と職人が支え合ってこそいい仕事ができ、ご依頼主様にご満足いただける建物ができあがると考えています。
従業員の方々が安心して働くことができる会社であり続けられるよう、努力を重ねております。
弊社求人に興味を持ってくださった方は採用情報ページから、ぜひご応募くださいませ!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

株式会社 松熊工業
〒596-0802 大阪府岸和田市西大路町15-14
電話:072-448-7210 FAX:072-448-7219


関連記事

MORTEXを使用したテーブル製作

MORTEXを使用したテーブル製作

MORTEXを使用してテーブルを製作しました! ここまでMORTEX(モールテックス)という左官塗材 …

移動式コーヒーショップ テーブル施工

移動式コーヒーショップ テーブル施工

移動式コーヒーショップのテーブルの施工を行ないました。 素敵なテーブルに仕上がりましたのでぜひご覧く …

大阪府富田林市 うぃっと動物病院様(オープン後の経過状況)

大阪府富田林市 うぃっと動物病院様(オー…

以前ご紹介した大阪府富田林市の「うぃっと動物病院様」のオープン2週間後の経過状況をお伝えいたします! …

採用情報  お問い合わせ