こんにちは!大阪府岸和田市に本社を構え、左官工事を行っております株式会社松熊工業です。
工事を依頼する場合には、該当工事がどういった場所で行われるものか把握しておくことが大切です。
では、左官工事はどういった場所で行われているのでしょうか。
そこで今回は、左官工事が行われる主な場所を解説いたします。
左官工事を検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。
内装
左官工事は、内装に対して行われます。
左官工事では自然素材を使用しており、内装に漆喰あるいは珪藻土を用いることで、シックハウス症候群を防ぐことが可能です。
漆喰は、有害物質であるホルムアルデヒドを吸着し、分解を行う作用を持っているといわれています。
部屋の空気にとっては、抗菌性や調湿性、消臭、抗菌などに関してメリットが多いでしょう。
また、漆喰などはクロス壁紙よりもメンテナンスが大変だというイメージがあるかもしれません。
しかし掃除の方法を適切に行うことで容易に行えます。
例えば手垢などの汚れが目立ってきたとしても、消しゴムあるいはサンドペーパーで擦ることで落とせます。
外装
昨今の外装はサイディングなどが主流となっているものの、以前の外壁のほとんどは左官による施工でした。
個性のある模様にでき、複雑さのある形状の建物にも継ぎ目をつくらず仕上げられる点が、左官で外壁の施工を行うメリットです。
例えば聚楽壁は、昔ながらの風合いを残しつつモダンな印象もあります。
そして、燃えにくい素材である点も魅力の1つです。
ただひび割れしやすいため、定期的にメンテナンスしなければいけません。
また、左官の外壁に高圧洗浄機を用いると、ひび割れの原因となるため注意が必要です。
万が一汚れた場合には、内装の壁と同じようにサンドペーパーなどで優しく擦ると、落ちやすいでしょう。
松熊工業へご相談ください!
株式会社松熊工業では、左官工事のご相談を承っております。
弊社には一級左官技能士の資格を持つ職人が多数在籍しており、質の高い施工をお約束いたします。
素材あるいは施工方法についてお悩みの場合は、多岐にわたるご提案が可能です。
大阪府岸和田市を中心に、近畿一円で左官工事を検討されている方は、ぜひ弊社へお問い合わせください。
【求人】松熊工業では新規スタッフを募集中!
株式会社松熊工業では、新規スタッフを募集中です。
弊社では経験を不問としており、未経験者もご応募可能です。
弊社には左官職人歴50年以上のベテランスタッフがおり、一から技術を学べます。
また資格取得支援制度を設けておりますので、資格の取得をされる際にはしっかりとしたサポートが可能です。
やる気がある方からご応募をお待ちしております。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。