こんにちは!大阪府岸和田市に事務所を構え、近畿地方を拠点として左官工事・改装工事・建築工事などを生業としております、株式会社松熊工業です。
この記事では、左官工事で使用される工法の1つである洗い出し仕上げのトレンドをご紹介します。
ぜひ最後までご覧ください。
洗い出し仕上げとは
洗い出し仕上げとは、左官工事の仕上げに用いられる工法で、その多くは固めたセメントモルタルの表面に石や砂利などの種石が現れる仕上げとなっています。
また、お客様の趣味趣向に合わせてデザインを変えることもできるなど、デザイン性が豊かな点も特徴です。
作業内容としては、さまざまな種石を混ぜたモルタルを固まる前に洗うことで、表にデザインとして出したい骨材を半分ほど表面に出す工法であり、お家の土間部分や庭の玄関口までの小道などにも使用されます。
また、洋風のデザインの建築物に部分的な洗い出し仕上げの工法を取り入れる人も多く、需要が高まっています。
流行りの洗い出し製品
洗い出し仕上げの製品にも、時代やお客様に合わせたニーズがあります。
古風なデザインもまだまだ人気の高い製品ですが、現代風にアレンジの施された洗い出し製品も生まれてきています。
モルタルや種石の中には、着色の施されているものもあり、豊富なカラーバリエーションとその組み合わせでカラフルに仕上げる多彩な製品も人気です。
最近では、駐車場にコンクリートの洗い出しを用いるお客様もいらっしゃいます。
通常、駐車上の仕上げ部分には、コンクリート仕上げが主流となっていますが、使用する砂利や種石の種類によってデザインが変化することや、洗い出しによって生まれる独特の質感に人気が集まり、コンクリートの洗い出し製品を希望される方も増加しています。
松熊工業へご相談ください!
株式会社松熊工業は、左官工事などのご依頼に対応可能です。
弊社は、総合左官工事を扱う会社であり、ベタランスタッフがお客様のご希望を十分に叶えられるように、さまざまなご提案をご用意いたします。
安全を重視した施工を行っており、現場のマナーやルールにも十分に気をつけております。
左官工事でお困りの方は、ぜひ株式会社松熊工業までご依頼をお寄せください!
【求人】松熊工業では新規スタッフを募集中!
株式会社松熊工業では、新規スタッフを募集中です。
やる気と真面目さを持っている方であれば、経験を問わずご応募をお待ちしております。
皆様と顔を合わせる日が来ることをスタッフ一同で心待ちにしています!
採用情報ページをご確認の上、気兼ねなくご応募ください。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。